いつも子供達に愛情込めて、ご飯を作っています。
食事を通して色々な事を吸収して欲しい。
そこでメニューに子持ちししゃもを入れて見ました。(他は親子丼と、ブロッコリーとチーズ焼き)
ですが日本ほどたくさん魚を食べる機会がない、売っている魚の種類が少ないという事で、もちろん頭(顔)のついた魚を食べるのは初めてであろうと、こちらもおっかなびっくり出して見ました。
お皿に乗ったたくさんの焼きししゃもを持って行くと、
「うわー」、
「きゃー」、
「これ死んでる???死んでる???」、
「口開いてるー」
「どうやって食べるの???」と
良い反応が続々返って来ます。
そこで先生たちが頭からガブリと食べて見せて、
美味しいし、骨も食べられるけどよく噛んでと教えます。
すると、おっかなびっくり子供達も口へ運びます。
独特の苦味も経験、経験!
やっぱり独特の匂いと苦味にギブアップする子、
「美味しい〜」とお代わりする子、
反応は様々でした。
食育の一つですね。
また子供達が何か経験できる、カナダでは珍しい食材探して、学べる感じる食事を作っていきたいです!!
#バーナビー
#バンクーバー郊外
#BC州認可ファミリーチャイルドケア
#日本語チャイルドケア
#さくらチャイルドケア
#Burnaby, BC
#Lisenced Family Childcare
#Japanese
#Sakura Childcare